ポポシ庵
一頭二人の生活徒然。現状 大概は水曜/日曜のどちらかで、たわいない話をアップさせていただいております。お茶でもお酒でも飲みながら、気楽に立ち寄っていただけましたら嬉しいです。
愛すべき仕草と
2014/03/11
Tue. 18:55
あともうヒト踏んばりすれば
春来ちゃいますね。

「....落ち葉を真剣にながめてたら」

「オッカアが後ろで笑うの。

バルコニーに落ちてた葉っぱに
釘付けのポポチャン。
(ブルブルしながらiPhoneで撮ったので画像イマイチなんですが。汗)

「........」

「........?」

「........??」
そこまで
首をひねる程の....?

「....アタシにとっては『ひねる程のモノ』だったのよ!

母的には何度みてもやっぱ(ブッッ)
愉快にみえるだよ...。
ついこないだ、近所のスーパーで「山ウド」発見。
そういえば引っ越して来る前は
この季節になると
結構よく買ってたよなあっ、って思い出して

山ウド、しめじ、ヒヨコ豆を白胡麻油で炒めて

仕上げに
まだまだ旬のホタルイカを酒蒸したのと
ビーフンとミョウガとで和えてホクホク。
イイ肴になります。
しかしナニ料理なんですかね、コレは...(汗)。
オサカナ(もとい魚介)ブームが絶好調で
つい「魚の便利帳」なるモノを購入。
いやいやいやいや
まだまだ続きそうでス。

アマゾンで魚本を調べたり
本屋店頭で立ち読みしたりしたあげく
最終的に買ったのがコレ↑。
料理レシピ本ではなく
あくまで食用魚介の基礎事典みたいな本です。
兎に角、ぼうずコンニャクさんなる著者の人気がイジョウに高くて
まんずはコレ読むベ、と。

この「便利帳」シリーズ
野菜編、フルーツ編、調味料編もあって魚編以外も結構おもしろそうだったな〜。
ポチッ、は正直励みになりマス

にほんブログ村

にほんブログ村
東日本大震災より丸3年。
数日前から
新聞でもテレビでも枠を大きくとって報道してますね。
記事や映像をみるたび
やはり衝撃を受けます。


亡くなった方々のご冥福を祈りつ
今まだ生かされている自分らは
やれる事をやれる範囲で
身の丈精一杯やっていくしかないのだよなあ
などとグルグルと思うのであります。

- 関連記事
-
- 夏終わった...? (2014/09/03)
- 愛すべき仕草と (2014/03/11)
- 久々のアップデス^^...結果的に最近購入した本の話 (2013/06/13)

[edit]
« いや早い、あいやー。 | ポポチャンによる雪日回想 »
コメント
ん~ホタルイカまではなんとかつきあえますが、ビーフンとみょうが・・・
いったいどんなお味?
魚の便利帳?気になる~探して読んでみます。
震災から3年・・・きっとまだまだ心が治ってない人が沢山いると思うと辛いですね。
でもできる事は少なく、でもできる事を一生懸命したいと思う日々です。
おもいっきり首をかしげて落ち葉をみるポポちゃん
かわいい後ろ姿ですね♡
ホタルイカ!!是非食べてみたいのですが
近所のスーパーでは売ってないのです・・・悲
そうですね 出来る事をやる!しかないですもの
ぎゃー!思い切り首傾げてるぽっちゃん可愛い。
私もこんな姿撮りたいです…><
こういう図鑑みたいな本好きです。
勉強になりますよね~。
ホタルイカ、珍味でしか食べた事ないのですが
写真見てたらボイル(?)も食べてみたくなりました。。。
ご無沙汰すぎてなんと云っていいのか。いや、しかし、コメ返です!
ニノかーちゃんさま
ご無沙汰しております。
ホタルイカ、ビーフン、みょうが
...はははっっ
まんま想像してくださいっ!
ニノちゃん、リクくん、どうでしょうか?
心配事、読ませていただいている次第です。
覗かせてはいただいているのですか。
ホッと出来ます様
2にゃんの全快記事、待ってます!
ぽちさま
ご無沙汰しております。
あの、うすモモピンクのクイックルワイパー...
うちの坊主も然り...?!
大好きなのです〜(笑)。
なので、引き出し奥深くにしまっている状態で...??
(いや、使って掃除したいんですけども。)
禅くん、なっちゃん、ぶれない...
カワエエ(涙)。
フミカフさま
ご無沙汰しております。
最近記事、赤尻......、ぶっっっっ
いや、失礼、たまらんですっっ。
(いや、失礼ってゆーーか、どうやっても....ぶっっっ!!)
ウチの旦那も似た様なもんなんですが
年齢的にも?残念ながら?...ウツクシクないっ...ははは、いやまじ残念。
(そっくりオマエに返すという言葉が旦那から聞こえそうです。)
おけぶちゃん、いやカフちゃん、相変わらず可愛いぞオっっ。
トラックバック
| h o m e |