ポポシ庵
一頭二人の生活徒然。現状 大概は水曜/日曜のどちらかで、たわいない話をアップさせていただいております。お茶でもお酒でも飲みながら、気楽に立ち寄っていただけましたら嬉しいです。
桜の木
2011/11/15
Tue. 16:58
外ではチェーンソーの音が凄かった一日。
べランダから覗いた風景。
近々新しい住宅の着工が始まる為
すぐそこにあった大きな桜の木が
取り払われる事に。
この写真は残すところ既に根元部分のみの状態。


ポポシのこの位置から
写真の状況は全然見えないのだけど
とにかく音がずっと凄かったので
気になって貼り付いてる様子をパシャり。
(*窓ガラスが異様に汚いのはスルーして下さい...。)


『オッカア、さっきから音がスゴイのよ...。』
知ってるよ。
春には満開でなんとも綺麗だっただけに
(ああ、樹齢も結構いってるであろう立派な桜が...。)
と、ショック受けましたが
『何か建てる』って
そういう事必須ですよね...残念ながら。

『なんの音なのかしら?』
チェーンソーで木を切ってる音だよ。

『そう...。』

偶然今朝撮った一枚。
実は今日こういう作業がある事全然知らなかったのです。
なんにしろ記念の一枚に。
(旦那は知っていた。←そういうチェックはぬかりないタイプの奴。)

...こうやってよく、オソト見てたのにね〜。
...あれ、
考えてみたら木が無くなっても
ポポチャンには関係ないか。
よく見てんのって『鳥だの車だの』だもんね?
あ、いや、違うわ。
『木』に止まる鳥をよく見てたよっ。
そういえば
この空き地部分にオウチがあった時は
大きな柿の木もあったよ、今書いてて思い出した。
色んな鳥がうまそーな柿を食いに来てた...。
うーん、
これから更にどんどん変わる訳だね...。
ちょっと前の写真ですが、この間の大きな台風時の様子。

道路挟んで向こうの桜一本倒れると云う事態が。

こん時はポポシ恐過ぎて驚愕の表情に。
......まあ、イロイロ
一緒に見届けていこうよね。


- 関連記事
-
- 気分転換 (2011/11/16)
- 桜の木 (2011/11/15)
- たまにはね (2011/11/13)

[edit]
コメント
桜
大木があっさり切られるのを
目の当たりにすると
訳もなく切なくなります
ステキな桜でしたね
ゴクロウサマ
りっぱな桜の木が、切られてしまうのを見るのは切ないですね。
移植できたら一番良かったのだけど、無理だったのかな…。
ポポシちゃんが大好きな鳥さんがやって来る木が減ってしまって残念です。
茶丸ハハさんへ
切なくなりますよね。
木が大きかっただけに時間かかってます。
今日もさっきまで根元部分の取り除きで
作業してました。
本当にご苦労様でした、と言いたいです。
今まで綺麗な葉っぱと満開の花をありがとう。です。
Yuriさんへ
私の今住んでる辺りは
この1年間だけ見ても
かなり沢山新しい家が建ちました。
今私の住んでる家もやっぱり同じ過程を踏んで
建ったワケで...。
うちの場合は移植出来るものは
したりしましたが
結果的にほんの一部で。
今回切られてしまった桜の木は
公道部分にあったのですが
不動産屋の意向が関係してると思われます。
せめて残ってる緑を大切に暮らしたい、とヒシヒシです。
トラックバック
| h o m e |